高反発マットレスの中で、たびたび比較される「モットン」と「雲のやすらぎ
」。
いずれも高反発素材で腰痛対策や肩こり対策として人気があります。
また、値段もまったく同じため、買う側としては何が違うのか疑問に思っている人も多いはず。
そこで当記事では、この2つのマットレスを徹底比較し、最終的にどちらがおすすめできるのか見ていきます。
一目で分かる!モットンと雲のやすらぎ比較一覧表
モットンマットレスと雲のやすらひマットレスには、どのような違いがあるのでしょうか。
それぞれのスペックは以下の通り。
モットン | 雲のやすらぎ | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
種類 | 高反発 | 高反発 |
料金 | シングル :39,800円 セミダブル :49,800円 ダブル :59,800円 |
シングル :39,800円 セミダブル :49,800円 ダブル :59,800円 |
硬さ | 140N/170N/280N 自由に選べる |
150N |
厚み(高さ) | 10cm | 17cm | 折りたたみ | 可 | 不可 | 直置き | 可 | 可 |
復元率 | 96% | 99.9% |
密度 | 30D | 35D |
耐久年数 | 8~10年 | 10年以上 |
素材 | ウレタン | ウレタン,ロレーヌダウン等 |
サイズ | シングル,セミダブル,ダブル | シングル,セミダブル,ダブル |
生産国 | 日本製 | 日本製 |
保証 | 90日間返金保証 | 100日間返金保証 |
お申し込み | 公式サイト |
公式サイト![]() |
いずれのマットレスも値段はまったく同じですね。
違いとして、厚みは「雲のやすらぎ」の方が17cmと厚く重量感がありますが、折りたたみ不可となっています。
一方「モットン」は折りたたみは可能で、硬さが3種類から選べるといった特徴があります。
また、耐久性についてはほぼ互角ですが、「雲のやすらぎ」の方がやや強く、耐久年数10年と長いことが分かりますね。
詳しくはそれぞれの公式サイトで確認してみてください。
【比較】モットンと雲のやすらぎの違いは何?腰痛にはどっちがいい?
「モットン」と「雲のやすらぎ
」について、簡単に比較しましたが、ここからはより具体的に見ていきましょう。
大きく「反発力(硬さ)」「寝心地」「腰痛対策」「お手入れ」「お試し利用」の5点に焦点を当てて比較していきます。
反発力(硬さ):モットンは3種類から選べる
「モットン」と「雲のやすらぎ」の大きな違いは反発力。
「雲のやすらぎ」の反発力は150Nと高反発マットレスでは平均的な数値となっています。
一方、「モットン」は3つの反発力(硬さ)のマットレスが用意されており、自分の好みを選ぶことができます(料金同じ)。
具体的には140N(ソフト)・170N(レギュラー)・280N(ハード)の3つ。Nの数値が高いほど硬いマットレスです。
そもそも同じ高反発マットレスであっても、体重や睡眠状況によって硬さの合うマットレスは変わってきます。
そこでモットンでは体重に合わせて3種類の硬さ(反発力)のマットレスが用意されているわけですね。
そのため、硬さが3種類ある「モットン」の方が反発力(硬さ)という面では強みでしょう。
寝心地:モットンは硬め、雲のやすらぎは柔らかめ
次に寝心地についてです。
寝心地についても、良い・悪いというのは人それぞれであるため、一概には判断できませんが、「モットン」は硬め・「雲のやすらぎ」は柔らかめの寝心地と言えます。
そのため、硬めの寝心地が良い方は「モットン」、一方低反発のような寝心地が良いけど、腰痛対策のために高反発マットレスが使いたいという方は「雲のやすらぎ
」が向いているでしょう。
また、モットンが良いけど硬めの寝心地は苦手、という場合は硬さ140Nのモットンマットレスをおすすめします。
腰痛対策:どちらも期待できる
3つ目に腰痛対策について。
これに関しては結論から言うと、どちらも期待できます。
そもそも「モットン」も「雲のやすらぎ」も腰痛改善を目的として開発されているため、効果はあるでしょう。
ただし、体重の重い人はモットンの方がより効果的かと思います。
前述したように「モットン」はやや硬めに作られているため、体重が重い人や筋肉質の人でもマットレスが沈まず全身を支えることができます。
一方で「雲のやすらぎ」は柔らかめであるため、体重の重い人は体が深く沈んでしまう可能性があるかもしれません。
お手入れ:モットンの方がお手入れしやすい
またお手入れについては「モットン」の方がしやすいでしょう。
「雲のやすらぎ」は厚み17cmもあり折りたためません。
そのため重量が重くお手入れをするには労力が必要になってきます。
一方、「モットン」であれば付属の収納用バンドで三つ折りに折りたため、重さもないので女性でも持ち運べます。
お試し利用:モットンは90日間、雲のやすらぎは100日間
最後にお試し利用について比較してみましょう。
そもそもマットレスにお試し利用はあまりないサービスですが、「モットン」「雲のやすらぎ」いずれもお試し利用ができます。
それぞれ見ていきましょう。
まず「モットン」の場合ですが、モットンは現在90日間のお試し利用を実施しています。
つまり、購入後万が一満足できなかった場合に返品できるわけですね。
一方で、「雲のやすらぎ」は100日間のお試し利用があります。モットンの90日間よりやや長めです。
このようにいずれのメーカーもお試し利用があるため、安心して使うことができます。
そのため、もしどちらのマットレスが良いか悩んでいる場合は、まずはお試し利用してから判断するのが得策でしょう。
(※なお、モットン・雲のやすらぎのお試し利用は”公式サイト限定のサービス”であり、他のサイト(Amazonや楽天など)では適用されないので要注意)
結論:腰痛対策なら「モットン」、柔らかい寝心地なら「雲のやすらぎ」
いかがでしたか。
今回は「モットン」と「雲のやすらぎ」の比較をしていきました。
これまでの内容をまとめると以下の通り。








ぜひ自分に合ったマットレス選びをしてみてくださいね!
(※なお、モットン・雲のやすらぎのお試し利用は”公式サイト限定のサービス”であり、他のサイト(Amazonや楽天など)では適用されないので要注意)
コメント